コーヒーと健康

デカフェの「おすすめの飲むタイミング」と「おすすめのコーヒー豆」をまとめました。

    どーも、コーヒー大好きIndoです。   最近、自分のタイムラインなどで、夜コーヒーを飲んだというツイートをしばしば見かけます。 深夜コーヒー☕✨イルガチェフェをいつもより低めの温度で(82度)15㌘ 200㍉㍑ 蒸40秒 ...
コーヒー器具

Indoが ”カリタ ナイスカットミルG” を愛用している理由

  ※画像はイメージです どーも、コーヒー大好きIndoです。   コーヒー豆を自宅で挽くことは、コーヒーの香りや風味を何倍も楽しむことができるため、家でコーヒーを飲む人には必須のアイテムです。   しかし、自宅で豆を挽くには「コーヒ...
コーヒーの特徴

コーヒーの風味を知るには何をしたらいいのか

    どーも、コーヒー大好きIndoです。   コーヒー屋さんに行ったときに、自分が好きなコーヒーを選べるようになりたい! と思うことがあると思います。   そのためには、お店が紹介している風味と自分の思っている風味が一致しないと選べま...
コーヒーの抽出

コーヒー豆の量とお湯の量の関係を解説します

どーも、コーヒー大好きIndoです。 コーヒー豆とお湯の量ですが、いつも何となく決めていたりしませんか? その結果、「今日は濃いなー」「あれ、薄い…」など、風味がいつもばらつくことがあると思います。 そこで、いろいろと実験して何と...
コーヒー書評

「香りの科学 著:平山令明(講談社ブルーバックス)」を読んだ感想やコーヒーと香りのつながりを考察した

    どーも、コーヒー大好きIndoです。   コーヒーは香りを楽しむ飲み物だ!と思っているIndoです。   そこで、香りについてもっと知識を深めれば、コーヒーをもっと楽しむことができるんじゃないか!?と思い、手軽そうな「香りの科学 ...
コーヒー全般

朝のコーヒーを職場でハンドドリップし始めました

    どーも、コーヒー大好きIndoです。   今週から、自分の職場でコーヒーをハンドドリップで淹れ始めたので、始めた経緯や始めて変わったこと、気づいたことなどを伝えたいと思います。   よろしければご覧ください。     職場でコー...
コーヒー書評

「コーヒーの世界史」を読んで

    どーも、コーヒー大好きIndoです。   今回は、「コーヒーの世界史(講談社現代新書) 著:旦部幸博」を読みましたので、感想などを書いていきます。   珈琲の世界史 (講談社現代新書) 新品価格¥880から(2019/1...
コーヒー全般

コーヒーの製造工程の流れをまとめました ~一杯のコーヒーができるまで(from Seed to Cup)~

  どーも、コーヒー大好きIndoです。   今回は、コーヒーの製造工程の流れをまとめました。   私たちが普段飲んでいる一杯のコーヒーが、どんな過程を経て、私たちの元に届いているのかを図で簡単に分かるようにしています。   そして私たちは...
コーヒー器具

おうちでハンドドリップするために必要なコーヒー器具一覧 ~コーヒー器具を揃えると風味が安定する〜

どーも、コーヒー大好きIndoです。 皆さんは、おうちのコーヒー器具は十分にそろっていますか? Indoも、家でハンドドリップを始めた当初は「ドリッパーとフィルター」だけを購入して淹れていましたが、おいしいと思えるコーヒーが抽...
コーヒー 趣味

コーヒーが趣味になるまで ~マスターとの出会い~

※画像はマスターのイメージです   どーも、コーヒー大好きIndoです。   今回は、Indoがどういった経緯でコーヒーが趣味になったかを、経験談を踏まえて語るシリーズの第3部です。   3部構成は以下のようになっています。 第1部を...
タイトルとURLをコピーしました